UPDATE

お知らせ

センター、所属教員からの最新情報

Event

2024年度「京大100人論文」の開催報告

Official

2025年1月27日月ー31日金@京大百周年記念館2F 5日間の期間開催中のべ参加者850名! ポスター数87件、貼られた付箋紙数約3000枚!

所属組織や専門名だけで内容を判断してしまいがちな先入観を取り除き、本音で意見交換するための数々の工夫をとりいれた分野不問の研究ポスター発表大会「京大100人論文」。2024年度は、2025年1月27日(月)ー31日(金)@京大百周年記念館2Fにて開催しました。

企画概要

●分野を問わない100件もの研究ポスター発表大会。口頭発表はなく、「1つの写真」と「3つの設問」を掲示しあい、匿名でコメントし合うスタイル。
●同時進行で様々なセッションやシンポジウムを開催。匿名だけでなくリアルな出会いも創出。
●企画後は、希望に応じ研究者同士のマッチングや、オフ会としての交流会も。
(本企画は、京都大学学術研究展開センターとの共同事業です)

日程&場所

2025年1月27日(月)-31日(金) 基本的に10:00ー18:30 @百周年時計台記念館2F

研究ポスター掲示者

86

*ポスター掲示者の所属部局 (全36部局)
 iPS細胞研究所、アフリカ地域研究資料センター、アジア・アフリカ地域研究研究科、医学研究科、医学部附属病院、医生物学研究所、エネルギー科学研究科、エネルギー理工学研究所、化学研究所、環境安全保健機構、学際融合教育研究推進センター、教育学研究科、経営管理大学院、経済学研究科、工学研究科、国際高等教育院、国際高等教育院付属データ科学イノベーション教育研究センター 、情報学研究科、人文科学研究所、生態学研究センター、成長戦略本部、生命科学研究科、生存圏研究所生存圏未来開拓研究センター、総合博物館、大学文書館、地球環境学堂、東南アジア地域研究研究所、農学研究科、白眉センター、ヒト行動進化研究センター、人と社会の未来研究院、フィールド科学教育研究センター、文学研究科、法学研究科、防災研究所、薬学研究科、理学研究科 (五十音順)

*ポスター掲示者の職位 
准教授21%、助教20%、教授14%、講師5%、研究員9%、特定教員(教授、准教授、助教、研究員)23%、他

来場者情報

開催期間5日間中 のべ850名 貼られた付箋紙の数 約3000枚

会場様子がわかる動画や写真が多数掲載されている特設サイトは下記
(「NEWS」欄に開催報告へのリンクあり)


★ ご支援のお願い ★

4年ぶりのリアル開催となるこの2024年度は、
学術研究展開センターとの共同事業として学内予算を確保し開催するに至りました。
ですが、このような毎年毎年の綱渡り運営は非常にリスクが伴います。

本学の研究者同士で真摯に研鑽し合う土壌づくりのための挑戦を続けて、
来年も本企画を実施していきたい!

そのために、何卒ご支援のほど、節にお願い申し上げます!
→ 京大学際センターを支援する異分野融合基金のサイトへ
(クレジットカード、銀行振込、ペイジー決済も可。1,000円から)