1―new――――――――――――――――――――――――――――
元WIRED若林氏×京大宮野准教授 対談イベント@梅田蔦屋書店
「教養」「平和」「幸福」「AI」などといった大きなテーマを巡り、理系人と文系人がそれぞれの立場をぶつけ合い、その思考や手法の違いを浮き彫りにしていく刺激的な連続トークイベント。毎回、京都大学で理系文系の枠を超えた異分野融合を仕掛け、学問の真の姿を追い求める宮野氏がファシリテーターとなり、理系と文系の研究者2名を招待して一つのテーマで鼎談する異色の連続企画。第1回目は、『WIRED』日本版の編集を通じて世界最前線の知に触れ、4初の単著『さよなら未来』を上梓した若林氏と宮野氏による連続イベントのプロローグとなる対談です。5月30日水 18:30 最大80名 参加費1000円
http://real.tsite.jp/umeda/event/2018/05/gakumon.html
2―new――――――――――――――――――――――――――――
絶対に研究のヒントが見つかる異分野交流会《新コンセプトでリニューアル!》
今年6年目となる異分野交流会が生れ変ります! これまで固定の場所だったのを変動に!(今月は医学部構内)。そして毎回かならず人文、理工、社会、医歯薬など、全分野から研究者に集まっていただき、ミニ総合大学を構築します! ぜひワイワイやりましょう!何もヒントが得られなかった場合、参加費はお返しします。「この分野の研究者と話したい!」というオーダーも受け付けます!あなたに変わって宮野が探して交流会に参加依頼してみますよ。詳細は申し込みサイトにて。【日時】 2018年5月21日(月)18:30~20:30 【場所】 京都大学医学部構内 【参加費】 500円 【対象】 研究者、院生・学生の方、企業の方、行政の方、どなたでも参加できます【主催】京都大学 学際融合教育研究推進センター
http://www.cpier.kyoto-u.ac.jp/2018/03/ibunya/
3―new――――――――――――――――――――――――――――
【講習会】「論文投稿で後悔しないために ~身に付けておくと差がつくジャーナルの知識~」 のご案内
大切な論文を投稿する際のジャーナル選定に関して、事前に知っておいていただきたいことをお話しします。ジャーナルのインパクトファクターや、どれぐらい査読に時間がかかるのかの調べ方、またオープンアクセスと被引用数の関係や、注意が必要な「怪しいジャーナル」についてもお話しします。自分の専門分野外のジャーナルに投稿する時にも一定の参考にしていただけるかと思います。 ・日時:2018年5月17日 (木) 15:00-16:00 ・場所:京都大学附属図書館1F ラーニング・コモンズ ・参加費:無料 ・対象:京都大学の自然科学系の大学院生等若手研究者 ・主催:京都大学附属図書館利用支援掛 ・詳細&申込みは下記:
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/1378367
4―new――――――――――――――――――――――――――――
「左京朝カフェ」特別企画 左京大博覧会2018
左京区役所では,左京区での自主的なまちづくり活動に興味・関心のある方々や活動中の方々が出会い交流し,左京のまちについて語り合う場として「みんなでつくる左京朝カフェ」を開催しています。この度「左京朝カフェ」から誕生したグループや参加者の活動等を多くの市民の皆様にPRし,また団体や市民同士の情報交換,交流を促進するため「左京大博覧会2018」を下記のとおり開催します。【日 時】2018年6月2日土【場 所】(1) 左京区役所1階 大会議室(2) the site(ザ サイト)(左京区田中東春菜町)(3) 在り-ari- (左京区田中西春菜町)(4) 京都市左京西部いきいき市民活動センター【参加費】入場無料(飲食物等一部有料。飲食・物販はthe siteのみ)【対 象】左京を愛している方,左京のまちづくりに興味がある方などどなたでも。【内容・開催時間(変更になる場合があります)】は詳細にて
http://www.city.kyoto.lg.jp/sakyo/page/0000236461.html
5―――――――――――――――――――――――――――――
ACT-I「情報と未来」1期生(H28年度採択者)成果発表会
平成28年度に新設された基礎研究推進制度ACT-I(アクト・アイ)では、情報学に関わる幅広い分野の若手研究者が自らのアイデアを武器に、今解決すべき問題、あるいは、未来に起こりうる問題の解決に正面から取り組んでいます。この成果発表会では、1年半の研究期間を終えた1期生30名が登壇し、情報学の最新の研究成果を紹介するとともに、未来を切り拓く熱意をお伝えします。・日時 2018年5月19日(土)10:00~18:00(9:30受付開始)・場所 日本科学未来館 7階(東京都江東区青海2丁目3-6)・参加費 無料・対象 一般公開・主催 科学技術振興機構(JST)・詳細、申込み先URL
https://www.jst.go.jp/kisoken/act-i/presentation2018
6―募集――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
全国一斉アンケート企画『 分野が違えば世界が違う? 学術分野の文化、比較大調査 』
学際融合教育研究推進センターでは、一大事業を実施しています!その名も『分野が違えば世界が違う? 学術分野の文化、比較大調査』! アンケート特設サイトは下記にて 主催:京都大学 学際融合教育研究推進センター
https://survey2015.symposium-hp.jp/
─────────────────────────────────────────────
□ メールマガジンへの掲載について
─────────────────────────────────────────────
< 掲載情報は随時募集中! >
学際融合教育研究推進センターメールマガジンでは、教職員の皆様からの情報を募集
しております。http://www.cpier.kyoto-u.ac.jp/2017/01/cpier_ml/
─────────────────────────────────────────────
□ 編集後記
─────────────────────────────────────────────
●定例異分野交流会。新コンセプトでスタート。
必ず、全分野から研究者を集めます! 研究のヒントが見つからなければ参加費はお返しします!
●開催日決定! 12月21日金! 第6回目となる学際研究着想コンテスト。
無事に、山極先生の予定確保 用途制限ナシ、使途期限ナシの自由な研究資金100万円を狙え!
今のうちからご準備をww 募集開始は6月から。
●GW、石川の田舎で満喫中。
●iPad pro。これ、まじで使えるマシンとなった。
パソコンを立ち上げる回数がぐんと減った。
(学際融合教育研究推進センター 宮野)
─────────────────────────────────────────────
□ 編集・発行
─────────────────────────────────────────────
京都大学学際融合教育研究推進センター
(文学部東館3階358号室 TEL:(075)753-5338)
http://www.cpier.kyoto-u.ac.jp mailmagazine@cpier.kyoto-u.ac.jp
配信停止を希望される場合は下記のURLから手続きをお願いします。
https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=nbkc-nisht-3ff2d1e818a6f9ced237376d8194a9e3
=========================================================